ウィーンブリッジ発振回路
(アナログ・フォトカプラでゲイン制御する)


ディジタル回路で制御などに使われるフォトカプラは、 LEDとフォト・トランジスタですが、 アナログ・フォトカプラは、LEDとCdSで出来てます。
CdSは、フォト・トランジスタほど反応が速くなく、 変化がなめらかなので綺麗な正弦波が得られます。

オペアンプの出力にアナログ・フォトカプラのLEDを、 R3にアナログ・フォトカプラのCdSをつなげます。

光を当てないCdSは非常に高抵抗ですが、 オペアンプの出力が増えると、LEDの光が増し、CdSの抵抗値が 急激に下がるので、うまく制御されます。 アナログ・フォトカプラP873-G35-911の場合、ON抵抗(IF=20mA):0.2KΩ〜1KΩ、 OFF抵抗(IF=0mA):1MΩ〜です。(秋月で購入)

R4は約1.5KΩ(出力8Vp-p)〜15KΩ(出力4Vp-p)で発振しました。


pc.jpg

アナログ・フォトカプラ (P873-G35-911)


wb_pc.gif

回路図


sin_pc.jpg

出力波形 (1V/DIV, 0.2ms/DIV)


真空管
戻る