2016年6月30日に六本木から北千住に引っ越しました。

私の部屋からカイツリーが見えます。

実験レポートを書くと実験がより一層理解されます。

電子回路の実験

このホームページを作っている小坂井宏文氏(76)倒れる。




     目   次
  1. 小坂井宏文氏(76)倒れる
  2. 真空管電源
  3. ダミーロード
  4. 真空管試験機
  5. 真空管試験機2
  6. パワーMOS FETの簡易検査
  7. DC 3.3V、5V 電源
  8. トランジスタ増幅器
  9. トランジスタ増幅器2
  10. FET増幅器
  11. ストレートラジオ
  12. ウィーンブリッジ発振回路(ゲイン制御なし)
  13. ウィーンブリッジ発振回路(麦球でゲイン制御する)
  14. 単電源・ウィーンブリッジ発振回路(麦球でゲイン制御する)
  15. ウィーンブリッジ発振回路(アナログ・フォトカプラでゲイン制御する)
  16. ウィーンブリッジ発振回路(FETゲイン制御する)
  17. 単電源・ウィーンブリッジ発振回路(FETゲイン制御する)
  18. ウィーンブリッジ発振回路(LM386を使用する)
  19. サイン波発生器
  20. 無調整トランジスタ水晶発振回
  21. 無調整CMOSインバータ水晶発振回
  22. 周波数カウンタ用アンプ
  23. 周波数カウンタ(H8使用)
  24. 周波数カウンタ(AVR使用)
  25. USART, UARTのケーブル上の電圧
  26. RS-485通信
  27. CAN通信
  28. ダイレクト・デジタル・シンセサイザ(DDS) AD9832の設定
  29. XBee (トランスペアレント・モード)
  30. XBee (APIモード)
  31. Bluetooth RN-42
  32. モデム(FSK方式)の実験
  33. 湿度・温度センサ(SHT11)
  34. 湿度・温度センサ(DHT22 (AM2302))
  35. 湿度・温度センサ(DHT22 (AM2302))をI2Cで読む
  36. グラフィックLCD
  37. フランクリン発振回路
  38. Lメータ(インダクタンスの測定器)
  39. EEPROMの書き込み(漢字ROM)
  40. AMワイヤレス・マイク
  41. SDカード
  42. SDカード2
  43. SDカード3
  44. SDカード4
  45. AVRのSPI
  46. 温度制御1 (PWM、オンオフ動作)
  47. 温度制御2 (温度制御1の装置の性能)
  48. 温度制御3 (PID動作)
  49. 温度制御4 (比例帯 (PB))
  50. 温度制御5 (PID動作・最適調整)
  51. 温度制御6 (PID動作・100W電球)
  52. Arduino(アルドゥイーノ) マイコンボードの自作
  53. Arduino(アルドゥイーノ) のライブラリの作り方
  54. テストオシレータ
  55. シリアルクロック
  56. 3.3V 5V レベル変換
  57. 大気圧センサ(LPS331AP)
  58. HF 単球送信機
  59. SWR計
  60. パイマッチ
  61. パイC型アンテナ・カップラ (チューナ)
  62. T型CLCアンテナ・カップラ (チューナ)
  63. T型LCLアンテナ・カップラ(チューナ)
  64. 7MHz用 T型LCL+Cアンテナ・カップラ (チューナ)の制作
  65. 13.56MHz用 T型LCL+Cアンテナ・カップラ (チューナ)
  66. ATU (オート・アンテナ・チューナ)
  67. 昔の CQ ham radio の表紙集
  68. 目次の1.へ
  69. 目次の1.へ
  70. 電子回路の実験へ戻る(Home)
  71. 電子回路の実験へ戻る(Home)